外壁・屋根塗装実績
ガイナ塗装実績
板橋区 K氏邸 外壁・屋根ガイナ塗装
K様邸は、屋根裏及び2階が暑く、その暑さ軽減のためガイナ塗装を研究されていました。
ガイナ塗装をより詳しくとのことで、製造メーカーの㈱日進産業をご案内して直接ガイナ塗装の効果の説明を受けられました。
その結果、会社が近く価格的にもご満足頂き施工をさせていただきました。
施工前

外壁塗装工事 | 屋根塗装工事 |
---|---|
外壁:モルタル壁・塗総面積171㎡ 雨樋、霧除け等付帯物塗装 | 屋根:カラーベスト・塗総面積80㎡ |
外壁塗装:ガイナ25-92B | 屋根塗装:ガイナN-85 |
施工期間:平成24年6月18日~6月28日 |
K氏邸よりガイナ塗装後約1ヶ月目に報告をいただきました。 全文掲載
■株式会社オフィス・ケイ宛て
お世話になっております。
その後のガイナの効果について、計測結果をご連絡いたします。
温度としては、小屋裏下部の最高気温が外気温の最高気温と同程度。室内(2階)は
外気温より低いということで、昨年までとは状況が一変しました。また、数値だけでなく、
効果の実感として、輻射熱の低減が大きいこととエアコンの効きがずっとよくなったという
ことがあります。効果がはっきりとわかり、ガイナを選択して良かったと思っています。
ありがとうございました。
■株式会社日進産業 柳沼様宛て
お世話になっております。板橋区成増のKです。6月に伺った際には、いろいろと
わかりやすい説明をしていただき、ありがとうございました。塗装後の状況は上記のとおり
で、効果がはっきりとわかり大変満足しています。(添付ファイルも参照ください。)
ありがとうございました。
■K様の計測データ
6月27日~7月31日間の室内温度変化等、詳しいデータのご報告をいただきました。
[ダウンロード]ボタンをクリックしすると、詳しいデータが見られます。
千葉県山武市 S氏邸
S様は、建物の南、西面が大変暑く、最近外壁塗装工事をしたばかりでしたが、ガイナ塗装をご検討されていました。
地元にはガイナ塗装を施工する業者が無いとのことで、弊社に見積もりのご依頼がありました。
最初は外壁塗装のご依頼ですが、ガイナの効果を考えると屋根を含めたガイナ塗装が必要とのことで屋根及び外壁のガイナ塗装を施工させていただくことになりました。
塗装色は、ガイナの効果が一番高い《全て白色》で施工させていただきました。
施工前

外壁 ガイナ塗装工事 | 屋根 ガイナ塗装工事 |
---|---|
外壁:RCパネル壁157㎡ ガイナ塗装N-95 | 屋根:カラーベスト82㎡ ガイナ塗装N-95 |
工事期間:平成24年7月24日~7月30日 |
足場仮設工事 | 高圧洗浄 |
---|---|
![]() | ![]() |
ガイナ中塗り塗装 施工後 | ガイナ上塗り(1~2回)塗装 施工後 |
![]() | ![]() |
屋根 ガイナ中塗り塗装 施工後 | 屋根 ガイナ上塗り(1~2回)塗装 施工後 |
![]() | ![]() |
屋根・外壁ガイナ塗装 完工後 | 屋根・外壁ガイナ塗装 完工後 |
![]() | ![]() |
S様より施工1年後のご感想をいただきました。
昨年ガイナ塗装をしたおかげで今年の猛暑を乗り切ることができました。
特に、昨年までは夜中に暑くて目が覚めることがありましたが、今年は一回も目が覚めることなくすごせました。
ガイナ塗装の効果を満足しています
山梨県笛吹市石和町 T氏邸
T様邸は、夏場南、西に面する部屋の2階部分が特に暑く、ガイナ塗装を希望されていました。しかし、地元の塗装業者さんはガイナ塗装の知識が無く、弊社ほか東京の数社に見積もり依頼をされました。
業者間で施工価格のばらつきがあったとのことですが、弊社の施工内容、価格をご理解いただき施工させていただきました。
施工前

項目名1 | 外壁屋根塗装工事詳細 |
---|---|
外壁塗装工事 | 1F南面: ガイナ07-70 1F東・西・北面: UVプロテクトクリヤー3部艶 2F全面: ガイナ22-85C |
屋根塗装工事 | 屋根: ガイナ45-60D |
施工期間 | 平成24年10月1日~10月30日 |
施工後
武蔵野市 T氏邸屋根ガイナ塗装工事
T様邸は、2階部分に天井が無く、屋根の熱が直接部屋に入ってしまい大変暑いので少しでも暑さが軽減できればとのご要望で、ガイナ塗装の見積もりを依頼されました。
T様の屋根には太陽光発電が南面屋根にあり、北面部分(約半分)にガイナ塗装をさせていただきました。
荒川区町屋 T氏邸
T様邸は、2階の南面が特に暑くガイナ塗装を検討されていました。数社見積もりを取られたようですがご予算が合わず、弊社HPの「ガイナモニター塗装」をご覧になりお見積もり依頼をされました。
弊社「ガイナモニター塗装」の施工内容、お見積もり金額などをご理解いただき施工させていただきました。
施工前

外壁 ガイナ塗装工事 | 屋根 ガイナ塗装工事 |
---|---|
外壁:サイディング壁129㎡ ガイナ塗装(2F)22-85B・(1F)17-60H | 屋根:カラーベスト52㎡ ガイナ塗装45-60B |
工事期間:平成24年7月12日~7月20日 |
戸田市 O氏邸
O様邸は、前回塗装工事から約10年、大手住宅メーカー様との合い見積もりでご依頼を受けました。事前に雨漏り箇所のご指摘を受け施工には万全の注意を払い雨漏りの特定を行い補修工事を行いました。また、屋根瓦の不備なども見つかり対応しました。
施工後、担当職人の作業を認めていただき、仕上がりを含めてご満足いただけたと実感しています。
施工前
外壁 ガイナ塗装工事施工後 | 施工内容 |
---|---|
![]() | 外壁全般:ガイナ塗装工事 1F:ガイナ塗装 17-70L 2F:ガイナ塗装:N-95 破風・軒裏:ガイナ塗装 17-60H コーキング工事:ALC壁取り合い部劣化箇所撤去、打替え バルコニータイル壁:薬品手洗い洗浄、ニッペ・ファイングラシイSiクリヤー塗装 土台:ニッペ・水性シリコン浸透ガード塗装 |
工事期間:平成25年11月23日~12月7日 |
工事実績 パーフェクトトップ塗装・その他塗装
足立区 O氏邸 ニッペ水性シリコンセラUV塗装
O様邸は築10年以上経過し、サイディング外壁の塗装および目地がかなり痛んできたので塗装を検討されていました。
弊社のHP「外壁パック塗装」をご覧頂き見積もり依頼をされました。テラス取り付けなどの追加工事を含めて施工させていただきました。
施工前

外壁塗装工事 | 屋根塗装 ベランダテラス取付け工事 |
---|---|
外壁:サイディング壁148㎡ ニッペ水性シリコンセラUV塗装(2F)ホワイト・(1F)ND-152 | 屋根:カラーベスト48㎡ ニッペシリコンベストダークチョコレート塗装 サンライズテラスシルバー取付け |
工事期間:平成24年6月4日~6月14日 |
武蔵野市 H氏邸 外壁・屋根塗装
H様邸は、ご紹介いただいたお客様です。築年数が経っているので今回の塗装で最後にしたいとのご希望でした。
サイディング壁のチョーキング、屋根の塗装及び破風等木部塗装の痛みが激しかったため、塗料選びに苦労しました。
外壁は日本ペイントが新発売したシリコングレードを超える「パーフェクトトップ塗料」、屋根は「サーモアイSi遮熱塗料」、木部は密着力の強い「キシラデコール・コンゾラン」を選び施工しました。丁寧な工事を認めていただき施工後ご紹介もいただきました。
施工前 | 施工後 |
---|---|
![]() | ![]() |
外壁ほか塗装工事 | 屋根塗装 |
---|---|
サイディング外壁:ニッペパーフェクトトップ塗装 ホワイト 鉄部:ニッペファインウレタン塗装 玄関ドア等木部:キシラデコール 破風、窓まわり木部:キシラデコールコンゾラン(※) | カラーベスト屋根:ニッペサーモアイSI遮熱塗装 |
工事期間:平成25年10月5日~10月20日 | |
※キシラデコールコンゾラン…日本エンパイロケミカルズ社製でキシラデコール(木部専用浸透性塗料)の姉妹塗料。 特性は柔軟性・密着性がよく、通気性に優れ膨れにくく、防腐、防カビ、防虫効果を持った高耐久木部塗料です。 |
木部、屋根の塗装工程 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
破風 ケレン作業後 | 破風 下塗り作業後 | 破風 キシラデコールコンゾラン塗装後 |
![]() | ![]() | ![]() |
屋根 シーラー下塗り後 | 屋根 タスペーサー挿入 | 屋根 サーモアイSi遮熱塗装 |
稲毛市 M様邸
ご紹介のお客様です。塗装工事を考えられていましたが、前回施工した業者さんがあまり丁寧な施工を行わなかったため、施工業者を探していたそうです。
確かに、前回塗装から約10年経過していましたが、特に屋根の塗装の痛みが激しくお客様も気にされていました。
外壁ほか塗装工事 | 屋根塗装 |
---|---|
モルタル外壁 ニッペパーフェクトトップ塗装 ND-155 サイディング外壁 ニッペパーフェクトトップ モスグリーン 鉄部ほか:ニッペファインウレタン塗装 木テラス:キシラデコール | カラーベスト屋根 ニッペサーモアイSI遮熱塗装 モスグリーン |
工事期間:平成25年10月28日~11月8日 |
八王子市 B氏邸
ご紹介を頂いたお客様です。B様築18年、2回目の塗装工事です。以前塗装工事(約8年前)を行った時、スレート洋瓦屋根の張替えを勧められて以来屋根にご不安を持ってました。当社の職人に屋根の調査を行った結果、特に張替えをするような状況が見られなかったので、必要箇所を修理した後塗装する工事を勧めました。
また、ベランダしたの部屋に雨漏りがありましたので、調査を行いコーキング工事を行いました。
外壁ほか塗装工事 | 屋根塗装 |
---|---|
サイディング外壁 ニッペパーフェクトトップ塗装 ND-108 鉄部ほか:ニッペファインウレタン塗装 木縁台:キシラデコール | スレート洋瓦屋根 ニッペサーモアイSI遮熱塗装 クールダークグレイ |
工事期間:平成25年12月9日~12月19日 |
ベランダ下への雨漏り対応施工 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
バルコニー水切り下のひび割れ | 水切り下へのコーキング | 水切り 上下のコーキング終了 |
![]() | ![]() | ![]() |
ベランダ笠木取り合い部の不備 | 下地バッカー取り付け | コーキング処理終了 |
屋根不良箇所補修及び屋根塗装工事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
屋根の棟部 抑えの金釘の浮き | 金釘を打ち込み 金釘打ち込み部より水漏れを防ぐためコーキング処理を行いました。 | 屋根塗装 スレートの凹凸面にも均等に塗装するため吹き付け塗装を行いました。 |
トップへ
a:4692 t:1 y:0